今回は島根県は浜田市のぽんずをいただきます。
浜田といえば、、義理の父の出身地で、こちらのぽんずをポン評しております!このぽんずは美味しかったですね~!!
今回のポン酢はあまみと香りが特徴の希少品種の「ゆこう(柚香)」を使用しているポン酢だそう。
「三果ぽんず」というだけあって、ゆこう、柚子、すだちの三種類の柑橘を合わせていて、それぞれ、ゆこうの甘み、柚子の香り、すだちの酸味を絶妙にブレンドしているということ!うん、楽しみ♪
それではいざ、実食!!
商品名:三果ぽんず
製造者:マルハマ食品株式会社(島根県浜田市)
内容量:200ml
評価:6点/10点
醤油感:★★★★☆
柑橘感:★★★☆☆
ダシ感:★★★☆☆
すっぱさ:★★★★☆
(弱い~強いを★で表現)
まずは、すっぱさががツンときますね。これは醸造酢のすっぱさかな?
次いで醤油感、出汁感とひろがっていきます。出汁感は鹿児島産かつお節が効いてます。
香りは「柚子!!」って感じではないので、これは「ゆこう」の香りなのかな。柚子みたいな独特の匂いはしないのですね。マイルドな感じです。
「ゆこう」はほとんど市場に出ることがないようなので、どうりでスーパーなどで見ないはずですね。
時々「ゆこう」を使ったぽん酢と出会うので、一度そのものの味を試したてみたいなーと思っています。
ゆこう果汁って売ってるのかな?探してみます!
ということで、「三果ぽんず」は酸っぱさが強めのさっぱりしたな醤油系ポン酢でした!
「ゆこう」をたっぷり使ったぽんずを試してみたい方はぜひ!
あ、そういえば、複数の柑橘をブレンドしたぽんずで印象的だったのは「ちゃんぽんず」だったんですよね~。これは美味しかった!
柑橘それぞれの良さが生きていて、点数も高く8点と評価しました!!こちらも併せてチェックしてみてください!
コメント